fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

釣り日記とか

北海道で狙える魚を狙って釣ります! 札幌近郊の川釣りや、海の投げ釣り、サクラマス狙い、鮭狙い、ヒラメ狙い、サビキ釣りなんかやってます。 海は小樽や苫小牧、白老辺りに行くことが多いです。

2022年10月21日 日高方面でカジカ釣り

寒くなってきたし、そろそろカジカの時期だなーと思い、日高方面へカジカ釣りへ行ってみました。明るい時間に行って、鮭とかマツカワなんかもちょっとだけ狙おうと思ってたんですがなんだかんだで着いてみるともう暗い時間になってしまってました。鮭、マツカワ釣りは諦めてカジカ狙いでスタートです。この辺へ以前着た時には、メインのカジカは勿論、ソイやアナゴなんかも釣った事があるので色々期待してたんですが釣れてくるのは...

続きを読む

2022年10月19日 あっちの川とこっちの川

最近は火遊び第2弾で燻製とかしてみてます。なんでも燻製するだけで美味しくなっちゃうので色々試して見てるんですがホタテだけは失敗でしたwやり方が悪かったのかな? 何かお勧めの具材とかあれば教えてください!この川は去年も一昨年もこの時期に行って、ナメコが出てたんです。しかし、一昨年は遅すぎ、去年は速すぎと丁度良い状態のが採れてなかったので今年こそは丁度いい状態のを採ってやろうと思って行ったら、今年は全...

続きを読む

リールのオーバーホール

最近は一気に寒くなってきたので、今季初めて家の中での火遊びとかもしてしまいました。家はセントラルヒーティングで、パネルヒーターメインなんですがやっぱり火遊びで直接火に当たれると暖かさが違って最高ですw本題に移ります。去年の川釣へ行った時に、竿とリールが川の深みに流されてしまいました。写真だと分かり難いんですが、奥の流れの強い場所から下流へ流されていってしまった感じです。しかも、自分とK君の二人分の...

続きを読む

2022年10月15日 小樽でイカ釣り

マメイカにヤリイカも混じりだしたという情報を見かけたので、これはたしかめに行くしかない ということで、またイカ釣りへ行ってきました。また暗くなる前に行って、鮭釣りも少し出来たらなーなんて思ってたんですが家庭の状況的になかなか出られず、結局小樽に到着したのが19時過ぎになってしまいました。もう暗いので鮭は諦めて、イカ狙いオンリーでいきます。まずはいつもの場所を見てみますが、人が凄くて入る場所がありませ...

続きを読む

2022年10月07日 鮭釣りとイカ釣り

イカが釣れ始めているようだったので、イカ狙いに行こう、ということになったんですがなんだか鮭も調子良さそうだったので、イカ狙いをする前に夕マズメちょこっと鮭も狙ってみました。朝は結構釣れていたようなので、混んでいるのかと思ってたんですが、以外にも ぽつらぽつら としか人が居ません。しかし、着いた時に丁度1本上げてる方が居たので、早速準備してやってみました。鮭はそこそこ居るようで、背ビレが見えたり、ジ...

続きを読む

2022年10月05日 胆振方面 鮭釣り

朝早起きするのも、寒いし眠いし辛いので10時位からのんびりとブッコミ釣りに行ってみました。初めての場所で、まわりには誰もいないし釣れるのか不安一杯ですが、せっかくなのでやってみます。早速、餌を付けて投げてみますが、フグかなんかに餌を食べられてしまうようで、3分程でカツオも皮ごと見事になくなってしまいます。餌は去年の秋にカジカ釣りに用に作ったカツオの使いまわしで、もう古くなってるから使い切ってしまおう...

続きを読む

2022年10月02日 舞茸探し

山に登って舞茸を探してきました。見つけたには見つけたんですが、どれも流れてしまってました(T_T)本当は前の週に行こうと思ってたんですが、子供がコロナに掛かってしまい出られずだったのが悔やまれます。来年も豊作の年になって欲しいですね。最新の釣り情報等はこちらからにほんブログ村...

続きを読む

2022年9月28日 積丹で船釣り

船に乗せて頂きました。マグロは全然姿が見えず、替わりに初めてブリのナブラを見ることができました!かなり広範囲にそこらじゅうで ジャバジャバ やってました。ブリのナブラに向かってマグロ用のルアー投げたらバンバン掛かるんです!でもバレてしまうんですwスレ掛かってるのか、合わせが悪いのか一応2回程目の前まで寄せられて、一回はタモいれで外れてしまいましたがなんとか一本はキャッチする事ができましたブリも走る...

続きを読む

2022年9月16日 胆振方面で釣り

鮭釣りしようと胆振方面へ行ってみました。が、波がなかなか凄くて釣りしてる人が全然いませんwのんびりブッコミで鮭でも狙おうと思ってたんですがこの波じゃあゴミも酷そうだし釣りになるか分からないので川釣りに変更しました。この看板全部の地域に置いて欲しいですね。ということで、川へ移動しました。ポイントもあまりないし、全然釣れないし、たまに追いはあるんですが、うまく乗せられずなによりもこの川の両脇の笹のせい...

続きを読む

2022年9月13日 パンケ幌内川 .支流二股川 内大部川 支流オロウェン川

・パンケ幌内川ウグイの猛攻にあいましたw他の魚は釣れず・パンケ幌内川 .支流二股川ウグイばかり釣れて嫌になったので、そのまま支流へ入ってみました。まだウグイは釣れますが、なんとかヤマメも釣れました!・パンケ幌内川支流もあまり釣果がよろしくなかったのでまた本流に戻って、今度は大分上流へ入ってみました。凄く綺麗で、渓相も良いんですが、肝心の魚が居ませんw・内大部川 支流オロウェン川パンケ幌内川上流に魚...

続きを読む

2022年9月11.12日 積丹方面 船釣り

マグロ狙いで連日船に乗せて頂きました。今回はマグロの跳ねナブラもはっきりと確認できて、ナブラにもルアー打ち込めてルアー着水したところでマグロがジャッパンと跳ねたので釣れた! と思ったんですが残念ながら食ってなかったようですwただ、同乗した方がマグロ掛けている所も見れたし、実際に何匹も釣っている方のお話も聞けて、すごく勉強になる釣行でした。御三方ありがとうございました。いつかマグロ釣る事を夢見て、ま...

続きを読む

2022年9月8日 厚田で鮭狙い

久しぶりにウキルアーでの鮭釣りに挑戦しました。厚田方面そろそろ良いんじゃないかなーと思い行ってみたんですが30~40位の人が居て、見えてる限り0本でしたw今年はかなり河口が左よりに流れていて、左のテトラ寄りの方が人気のようですね。最新の釣り情報等はこちらからにほんブログ村...

続きを読む

2022年9月01日 積丹方面 船釣り

マグロ解禁日ということでマグロ狙いの船に乗せて頂きました。初めての船釣り&マグロ狙いでちんぷんかんぷん状態ながらマグロの跳ねやナブラを探しましたが残念ながらマグロの跳ね等は見つけられず。今まで船は酔うから絶対乗らないと敬遠してたんですが酔い止めのアネロンを飲んで乗ったら意外と酔わないというのが分かったのは、大きな収穫でしたwいつか釣ってやりたいです!最新の釣り情報等はこちらからにほんブログ村...

続きを読む

2022年8月30日 胆振方面で鮭狙い

雄雌一本ずつあったんですが、写真撮る前にメスは捌かれてて、オスのみの写真になってしまいました。最新の釣り情報等はこちらからにほんブログ村...

続きを読む

2022年8月27日 日高方面で鮭狙い

大雨による増水、川の氾濫なんかで釣り出来るのか不安でしたが行ってやってみないことには何も分からないのでとりあえず行ってみました。が、物凄い濁りです。ルアーの方も何名か来たりしてたんですが、この濁りと川の増水具合を見て即退散していく方が多かったです。ちょっとやってみましたが、さっぱり反応も無いので早めに切り上げました。最新の釣り情報等はこちらからにほんブログ村...

続きを読む